美容外科 目元整形・婦人科形成専門 仙台N美容クリニック Sendai N Beauty Clinic

Columnコラム記事

2025年6月16日

糸リフト

【糸リフトはどんな悩みに効果がある?ヒアルロン酸でも良い?】

こんにちは!仙台N美容クリニック院長の小阪捺稀です。

お顔のたるみ解消に人気の施術として、糸リフトという名前を聞いたことがある方は多いかもしれません。また、ほうれい線が気になる場合にはヒアルロン酸という施術を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

今回のコラムでは糸リフトはどういったお悩みに効果があるのか、ヒアルロン酸とどちらが良いのかを解説いたします。

糸リフトは年齢とともに感じるお顔のたるみを軽度からある程度進行している場合であっても改善が期待できる根本治療で、とても人気の施術です。

たるみの予防としての効果もありますので、年代を問わず治療が可能です。

たるみを感じる部分として、主に

・フェイスライン
・口横のもたつき
・ほうれい線
・マリオネットライン

などがありますが、糸リフトは上記の全てのお悩みに対して改善を図ることが出来ます。

このうちの一つの部分が気になってきたという場合は、他の部分にもたるみが生じている場合も多いです。

複数箇所にお悩みがある方でも糸リフトでしたら、こめかみ付近から複数本糸を挿入することでコグと呼ばれる糸のトゲが皮下組織を全体的にしっかりと引き上げてくれますので、一気に複数箇所のたるみの印象を改善させることが可能です。

例えば、ほうれい線やマリオネットラインは、ヒアルロン酸の注入によって改善をすることも出来ます。ただ、ヒアルロン酸はあくまで“くぼみを埋めることでの見た目の改善”をするというものですので、根本的にたるみを改善するというものではございません。

また、ヒアルロン酸は製剤の種類にもよりますが3か月〜1年半ほどで吸収されて無くなってしまうため定期的に注入する必要があり、お悩みの箇所が多い場合ですと複数個所にヒアルロン酸を入れる必要があります。そのため、場合によっては費用がかさむ場合もございます。

費用を抑えようと持続の短い安いヒアルロン酸を注入してしまうと、品質が悪く、他院で入れたヒアルロン酸がしこりのように固く残ってしまったというお悩みも当院ではよくお聞きします。

それらの点から、

・ヒアルロン酸を定期的に注入するのが面倒になってきた
・金銭的にも負担を感じた
・安いヒアルロン酸がしこりのように残ってしまった
・根本から複数の悩みを一気に改善させたい
・これ以上たるみが進行してしまうのも予防したい

といった方には、ヒアルロン酸よりも糸リフトの施術がオススメになります。

もちろん、ヒアルロン酸注入は品質の良いヒアルロン酸を選べば手軽にお悩み改善ができるとても良い施術ではありますので、ヒアルロン酸施術とどちらが良いか改めて相談したい・まずはヒアルロン酸から始めたいと言う方もお気軽にご相談くださいね。

その他にも気になることがございましたら、カウンセリウングにて丁寧にご説明させていただきますのでぜひ一度ご相談にお越しくださいませ。

Back To List
公式LINE 予約フォーム 022-398-8132